☆☆☆加賀屋小学校のホームページへようこそ 今年の加賀屋小学校は、「あいさつ」を子どもたちに進んで実行するよう働きかけていきます。元気な「あいさつ」で、校名の様に輝く学校を目指していきます!☆☆☆

5年社会見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次は、調理室に場所を移して「エコ・クッキング」です。メニューはご飯・味噌汁・野菜炒め・ふりかけの4品。ご飯は、お鍋で炊きました。味噌汁は、かつお節でだしを取り、大根とうすあげ、ねぎを入れました。だしを取った後のかつお節は炒ってふりかけにしました。野菜炒めは、人参・ピーマン・玉ねぎ・ウインナーを切り、フライパンで調理、オイスターソースと塩コショウで味を整えました。どの班も協力して楽しそうに調理できました。自分たちで作った料理はおいしかったようで、日頃おかわりをしない子がおかわりをして褒められる場面も。一番人気はふりかけでした。後片付けが終わって一息ついたところで、今日の調理にかかった光熱水費や出たごみの量を班別で比べることに…。結果に一喜一憂していましたが、みんな本当によく頑張りました。この成果を林間学習でのカレー作りに生かしてくださいね。

5年 社会見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5日(金)雨の影響が心配される中でしたが、予定より少し遅れて大阪ガス・ハグミュージアムに行きました。
 1組と2組で2班に分かれて、液体窒素を使った実験と火起こし体験を行いました。
実験では、マイナス196度の液体窒素に入れたゴムボールを床に落とすと音を立てて割れたことに驚きの声が上がっていました。また、火起こしでは2人一組なって舞きりを使って日切り板の上で何度も回して火を起こしました。とてもしんどかったようですが、火が出た時にはとてもうれしそうでした。

つぼみスクール5年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月になり、林間学習が近づいてきました。
5年生の女子が図書室で、体の成長についてのお話を聞きました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 6年卒業茶話会

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ・お願い