「虹のかなたに」(理想や夢に)「旅をつづければ」(チャレンジして努力を重ねれば)「きっとたどり着ける」---そんなポジティブな毎日を学校全体で目指したいです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
学校元気アップの活動
最新の更新
音楽部 大和田幼稚園演奏会
音楽部 大和田幼稚園演奏会
西淀川区 日本語指導研修会
2月28日 今日の給食
2月27日 今日の給食
放課後学習会
部活動集会
2月26日 今日の給食
放課後学習会
2月25日 今日の給食
淀中ブロック連絡協議会
全校集会
土曜学習会 2
土曜学習会
放課後学習会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
漢検対策講座
来週は、いよいよ漢字検定です。朝から漢検対策講座で頑張っています。最初は、合格点に届かなかった人も、模擬試験の回数を重ねる度に、高得点を取ることが出来ました。後一週間頑張って!
大阪市立中学校総合文化祭に行こう!
明日から、第27回大阪市立中学校総合文化祭が開催されます。
本校からは、明日10月20日(土)に住吉区民センター大ホールで音楽部が出演します。
ドリームの作品は、明日から1週間の間、鶴見緑地公園内にある咲くやこの花館で展示されています。
どうぞお越しください。
10月19日___今日の給食
本日の献立は、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮物、焼き海苔、米飯、牛乳でした。
芸術鑑賞会
午後からは、芸術鑑賞会があります。今年は日本の伝統芸能として「あすか組」の和太鼓を中心とした演奏を聴かせていただきます。保護者の方々も鑑賞いただけます。
午前から体育館で準備をしてくださっています。
よろしくお願いします。
ユニセフ募金
先日、ホームページでもお伝えしましたが淀中学校・大和田小学校・川北小学校・出来島小学校の生徒会・児童会のみなさんが、来週10月22日から「ユニセフ募金」をしてくれます。
写真は、校舎内に掲示しているポスターです。
54 / 124 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:156
今年度:39497
総数:647031
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/8
3年卒業式練習開始
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策
大阪市いじめ対策基本方針
学校だより
インフルエンザ等の対応・措置について
中学校のあゆみ
H30-PTA常置委員会総会開催のご案内
体験入学にいきました。
非常変災時の措置について
学校評価
平成30年度 学校評価アンケート結果
全国学力・学習状況調査
平成30年度 中学校のあゆみ(3)
平成30年度 中学校のあゆみ(1)
携帯サイト