4年 出前授業 水育
金曜日、サントリーの方にきていただき、「水をはぐくむ森」について学びました。
水を大切にしようという思いが、子どもたちにも伝わったのでは、ないでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() 耐寒かけ足
金曜日の15分の休み時間は、耐寒かけ足です。
それぞれ自分のペースで走ってます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 生活科
スーパーマーケットでよく使われるポリ袋を使って凧を作り、凧揚げをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月8日の給食
【ほうれん草のクリームシチュー、キャベツのサラダ、いよかん、黒糖パン、牛乳】
ほうれん草のクリームシチューは、旬のほうれん草を使用しています。小麦粉とサラダ油で手作りのルウを作り、クリームでコクを出しています。ラッキーにんじんが入っています。 キャベツのサラダは、焼き物機で蒸したキャベツに、りんご酢で作ったドレッシングをかけ、あえます。 いよかんは、1人1/4切れずつです。 ![]() ![]() きたおかタイム![]() ![]() ![]() ![]() |
|