学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

2年 生活科

それぞれの成長記録を作っています。
インタビューで聞いたことをもとに、丁寧にまとめています。
画像1 画像1

3年 体育科 フラッグフットボール

前回に引き続き、フラッグフットボールをしています。
パスの回しかたがうまくなり、相手チームの動きをよくみて、走ってボールを回すようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 出前授業

作業をした紙エプロンは1枚2円、ボルトは1本0.5円になるそうです。
毎日根気よくお仕事をされているねぎぼうずの方たちはすごいです。

終わった班は交流を深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 出前授業

2つ目はボルト巻きです。建物の土台部分に使われるボルトをグループで100本巻きます。ねぎぼうずの利用者さんに、巻き方や数え方のコツを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 出前授業

昨日に引き続き、ねぎぼうずの方の出前授業です。

今日は、利用者の方が実際にされている作業を2つ体験しました。

1つ目は紙エプロン作りです。紐をつけたり、丁寧に折ったり、商品になることを想像しながら取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 読売テレビ見学(5年) ・体重測定(6年) ・スクールカウンセラー
3/5 保幼小交流(1年) ・体重測定(4年)
3/6 フッ化物塗布(4年) ・PTA実行委員会
3/7 体重測定(2年) ・昔遊び(1・2年) ・出前授業3年(そろばん) ・きたおかタイム ・給食運営委員会
3/8 体重測定(1年)  ・出前授業3年(そろばん)

お知らせ

学校だより

学校評価