学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

理科*冬の生き物

冬の間の植物の様子を観察しました。
木の枝のようすをじっくりと観察していました。
春にはたくさんの花が開くことでしょう・・・
画像1 画像1 画像2 画像2

1月11日の給食

【さごしのしょうゆだれかけ、みそ汁、みずなの煮びたし、ごはん、牛乳】

 さごしのしょうゆだれかけは、塩焼きにしたさごしに、しょうゆだれをかけます。
 みそ汁は、さつまいも、うすあげ、たまねぎ、はくさい、にんじん、青ねぎが入ったみそ汁です。
 みずなの煮びたしは、豚肉といっしょに煮びたしにすることで、食べやすくなっています。みずなのしゃきしゃきとした食感を楽しむことができます。
画像1 画像1

グリーンサポート隊

とても気温の低い1日でした。
今日のように寒い日も、春にたくさんの花でいっぱいになるように、グリーンサポート隊の方々は、学校のまわりの花壇や運動場まわりの花壇の整備や手入れをしてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パソコン室

昨日より、パソコン室の機器の入れ換え工事が行われています。
パソコンが回収されて、今は、机だけでなにもない状態です。来週に、新しいパソコンが設置される予定です。
画像1 画像1

4年 玄関掲示

子どもたちが折り紙をおって、飾りつけをしました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 読売テレビ見学(5年) ・体重測定(6年) ・スクールカウンセラー
3/5 保幼小交流(1年) ・体重測定(4年)
3/6 フッ化物塗布(4年) ・PTA実行委員会
3/7 体重測定(2年) ・昔遊び(1・2年) ・出前授業3年(そろばん) ・きたおかタイム ・給食運営委員会
3/8 体重測定(1年)  ・出前授業3年(そろばん)

お知らせ

学校だより

学校評価