2年春の遠足「キッズプラザ大阪」

画像1 画像1 画像2 画像2
「南森町ー南森町ー」
地下鉄の車内アナウンスが響いてきました。
2年生の遠足で、初めて電車の乗り換えがありました。
みんな無事に乗り換えを終えました。スムーズに乗り換えられたので、1年生のころから成長を感じました。

扇町駅の階段を昇っていくと、キッズプラザ大阪が見えてきました。
この日はたくさんの子どもたちが来場していて、その来場者数は約900人でした。
たくさんの子どもたちの中で、2年生は一生懸命がんばりました。
初めてグループ活動で遊んだり、学習したりしていました。

5月16日の給食

画像1 画像1
 豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピース、マッシュルー
ムを使ったケチャップ味の洋風の煮ものです。
 季節のグリーンアスパラガスを使ったサラダとりんごの缶詰を使った手
作りのデザートです。



  ≪こんだて≫
  ・ケチャップ煮
  ・グリーンアスパラガスのサラダ
  ・りんごのクラフティ
  ・コッペパン
  ・ソフトマーガリン
  ・牛乳
  

春の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
遠足で大泉緑地に行きました。
たくさんの遊具で元気いっぱい楽しんで遊ぶことができました。

5月15日の給食

画像1 画像1
 鶏肉に料理酒、砂糖、みりん、こい口しょうゆで下味をつけて焼きま
した。
 豚肉、あつあげ、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、三度豆を使った
和風の煮ものとたけのこ、かつおぶし、いりごまをいため合わせました。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉のてり焼き
  ・じゃがいもとあつあげの煮もの
  ・ごまかかいため
  ・ごはん
  ・牛乳
  

5月14日の給食

画像1 画像1
 豚肉、じゃがいも、たまねぎ、キャベツ、にんじん、グリンピース、
マッシュルームを使った洋風の煮ものです。
 ギョーザの皮を使った変わりピザと缶詰のミックスフルーツです。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉と野菜のスープ煮
  ・変わりピザ
  ・ミックスフルーツ(缶)
  ・レーズンパン
  ・牛乳
 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 卒業美化作業6年
3/5 委員会活動(最終)
3/7 卒業を祝う会
茶話会6年
長吉出戸小学校