<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

卒業アルバム・部活動写真撮影<3>

画像1 画像1
 卒業アルバム用の写真撮影の最終日。
 ハンドボール部の男子と女子、そして、テニス部の写真を撮りました。3年生は、撮影後、久しぶりに練習に参加し、秋空の下、後輩たちに混じって清々しい汗をかいていました。

体育大会 生徒係・職員打合せ

画像1 画像1
 係別に教室に分かれて、担当の先生との打合せをしました。
 各自の出場種目に応じて、係仕事の出番があります。プログラム・選手名簿を見ながら、説明を受け、当日の係仕事をきちんとできるようにしました。道具や機器の使い方も確認しました。

生徒会のあいさつ運動!!

画像1 画像1
 毎日、生徒会役員が正門であいさつ運動をしています。
 秋の全国交通安全運動が、21日から30日に実施されることにあわせて、手作りポスターを使って、交通ルールを守り、車に充分気をつけるよう呼びかけてくれています。

3年 租税教室

画像1 画像1
 本日、税理士の方に来ていただき、租税教室を行いました。
 「税金って何?」「税金の仕組み」「税金と財政」の各内容を、クイズを交えながらわかりやすく説明していただきました。社会の授業では、11月ごろに税の学習をします。

国語の授業<1年生 一人1台のタブレットを活用して>

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語の1年生の授業では、一人1台のタブレットを活用した授業を行いました。
 生徒たちは、タブレットを小学校でも、また、中学校入学後も数学などの授業で使用してきたこともあり、先生の指示を守りながらタブレットを使って課題に取り組んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 選挙公示
一般選抜出願
3/5 一般選抜出願
3/8 通信制面接
第2回選挙管理委員会
3/9 通信制面接
3/10 通信制面接

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

合唱部

校長経営戦略支援予算関係