明日から修学旅行
いよいよ修学旅行が明日に迫ってきました。3年生の保護者の皆様には保護者説明会で行先や持ち物、集合場所・時間等について説明させていただきました。
今日は6限目に体育館で持ち物点検を行い、最終注意を行いました。 ご家庭においても、今一度荷物の確認をしていただき、集合場所までの交通手段の確認をお願いいたします。 今日は睡眠を十分とり、あす余裕を持って出発できるようにしてください。 平日、午前8時までの電話については音声ガイダンスで対応していますが、明日は6時30分より通常の対応といたします。欠席など緊急連絡については6時30分以降にお願いします。 写真はしおりの1ページ目です。電話番号に間違いがありましたので、訂正いたしました。体育館で最終の荷物点検等を行う生徒たちです。 交通安全だより5月号
大阪府警察本部から「交通安全だより5月号」が送られてきました。掲載しましたので、ご覧ください。
交通事故は新学期から夏休みにかけて増える傾向にあるそうです。ご家庭でもお子様と安全についてお話しいただくときの参考にしていただければと思います。 交通安全だより5月号 元気アップ通信授業参観
今日5・6限目に授業参観を行いました。たくさんの保護者様に来ていただきました。特に1年生にとっては初めての参観ということでもあり、たくさんの保護者様に来ていただきました。
数学の授業(2枚目の写真)では分割授業を行っていました。1クラスを2クラスに分け、少人数の授業を行っていました。また、3年生音楽授業では有名なモルダウのメロディーについての授業を行っていました。 来週はいよいよ修学旅行、一泊移住です。体調を整えておいてください。 いじめについて考える日今日1限目に「いじめについて考える日」の取り組みとして、全校集会を行い生徒会代表のアピールと校長の話、その後教室で担任からの話とアンケートを行いました。 生徒会代表は目安箱を校内に設置するので、いじめについての悩みや意見、思っていることなどを書いて入れてほしい。生徒会が中心となって取り上げそして話し合い、改善に努めていくことを全校生徒に話してくれました。 次に校長が話をしました。いじめはだめだと誰もが思っているのに、なくならないのはなぜだろうか。いじめはどこにでも起こり得ると言われている。それは人は誰もがいじめる可能性があり、反対にいじめられる可能性があるということである。人の心は見えない、相手も自分と同じように感じているとは限らない。 常に自分の行いをふり返り、相手がどう思っているかを想像することが大切である。また、自分の間違いに気づいたときは心から謝れる人になってほしい。 このようなお話をしました。 |