暑い日が続きますので、熱中症に注意しましょう。 8月5日平和登校日(2年) 6日平和登校日(1年) 7日平和登校日(3年) 25日始業式 26日実力テスト 9月2日3年チャレンジテスト 1・2年課題テスト 10日研究授業(3年) 22日芸術鑑賞(松竹新喜劇) 26日3年英語検定 
TOP

サッカー部(7月31日)

 大池中学校、生野中学校との合同チームで大阪平野スポーツフェスティバルに参加し、予選4位チームによるトーナメントで優勝しました。本校からは高原君(2年生)が参加しています。
 今後もブロック大会などに参加予定ですので、引き続き温かいご声援をよろしくお願いします。(顧問:渡邊)
画像1 画像1

学校の様子(7月31日)

 7月も今日で最後です。とても暑い中、午前中は運動場でラグビー部、格技室で体操部、体育館では卓球部、音楽室でコーラス部とクラブ活動が行われています。
 教室では3年生数学補習授業、テニス部学習会、1年生学習会が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

〜特別教室の窓ガラス透明化を行いました〜(7月30日)

画像1 画像1
 夏休みに入り、各特別教室の廊下側窓ガラスを透明なものに入れ替えを行いました。
 昨年度より、1〜3年普通教室や各特別教室の窓ガラスを透明なものに入れ替えを行っています。透明になると廊下から教室内を見渡せるようになり、窓を締め切っている状態でも参観や授業の様子などを観ることができます。
 また、防犯対策の観点や災害等の緊急時に外や廊下の様子を室内から確認できるなどさまざまなメリットがあります。
                             (弓中)

関西中学生ラグビーフットボール大会(7月27日)

画像1 画像1
 今日から岐阜県数河高原において関西中学生ラグビーフットボール大会が始まりました。本校からは3年生大塚優悟君と武知愛斗君が参加しています。(顧問:宮崎)
画像2 画像2

ラグビー部(7月26日)

 東大阪朝鮮中級学校ラグビー部が来校し、合同練習をしました。
 今日も気温が高かったけれど、選手たちは集中して行えました。最後は試合形式の練習をしました。お互いよく頑張りました。(顧問:宮崎)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校関係
3/4 一般選抜出願
3/5 一般選抜出願
3/6 卒業生を送る会(6限)
3/7 3年4限まで
3/8 一般選抜検査事前指導(式練習後)  1年キャリア教育(5限1組、6限2組)

校長室だより

学校元気アップ通信

学校評価関係

学校基本方針