土曜授業~防災教育5~放課後には、地域活動協議会の方中心に作ってくださった 豚汁とアルファ化米をいただきました 災害用の大鍋で作られた豚汁は とても美味しくて、おかわりをする人も 朝早くから、準備していただいて ありがとうございました 食事をいただいたあとは 水泳部が片付けを手伝ってくれました 土曜授業の防災教育は 地域と共に、学ぶことが、できました 土曜授業~防災教育4~災害時にどのような行動をとるべきなのか 災害時の対応について、グループで意見を出し合い クラスで話し合いました みんな、具体的な問題に真剣に話し合いました 土曜授業~防災教育3~装具をつけて、高齢者の避難を体験する高齢者体験 車いすでの避難を体験する車いす体験 少しの段差でも、衝撃を受けることを体験しました 学校の周りにある防災設備を探訪する、町歩き体験や 被災したときに、簡単にできる紙食器づくりや、クロスロードなどを体験しました 土曜授業~防災教育2~1年生は、応急処置体験をしました 消防署の方に教えていただいて 毛布で担架を作り、けが人を運ぶ毛布担架体験と 手や腕を使い、 けが人を運ぶ徒手搬送体験をしました 三角巾を使い、骨折された方の処置をする 三角巾処置体験も、挑戦しました 身近なものが、救助に役立つことにびっくりですね 土曜授業~防災教育1~地域の方と共に、防災教育に取り組みました 高殿校下地域活動協議会、高殿校下地域防災リーダー 社会福祉協議会、区役所防災担当 消防署、高殿ジュニア防災リーダー(小学生)のみなさんに ご参加いただき実施しました 最初は全校生徒で、DVD「防災の備えと意識10カ条」を鑑賞し 区役所防災担当の方から、講話をいただきました |