TOP

一回見てみ! 〜保健室前の掲示〜

先月に続き、今月も実習の先生方が、真住中学校の生徒のみなさんのために、手の込んだ掲示物を作ってくださいました。

気になる人は、ぜひ保健室の前に行って確認してください。

実習の先生方もあと少しの期間でお別れです………

なんだかさみしいですね。


※生徒のみなさん!!せっかくの掲示物を台無しにしないように気を付けてください。
 
 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高橋実習生の研究授業 <その2>

授業の風景のつづきです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物に手を出すな!! 〜高橋実習生の研究授業〜 <その1>

本日の2時間目、保健室の実習生、高橋舞さんの研究授業が行われました。

3年生3組・4組の女子生徒を対象に「薬物の乱用の害と健康」という内容でした。

知らぬ間に、私たちの身近に違法薬物は忍び寄ってきます。

しっかりした判断力と、「ダメ、絶対!」という違法薬物を受け付けない強い気持ちを持つ必要があります。

生徒たちも、クイズ形式の授業に参加しながら、しっかりと聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

向井実習生の研究授業<その2>

授業中の様子の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物に気を付けよう!!〜向井実習生の研究授業〜<その1>

 今日の4時間目、保健室の実習生、向井冴英さんが研究授業を行いました。

 違法薬物の恐ろしさ、健康への被害など、薬物使用の危険性についても取り上げられていました。

 3年生1組・2組の女子が対象でしたが、どの生徒も一生懸命に取り組んでいました。

 興味本位での薬物の使用が、最後に自分の心身を取り返しのつかない状態にしてしまいます。

 違法薬物について理解をすることが、自分自身を守る第一歩ではないでしょうか。

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 公立一般選抜出願(1日,4日〜5日) お別れ会(全校集会) 国際クラブ
3/5 生徒議会
3/6 2年マラソン大会(予備日)
3/8 公立一般選抜入試事前指導 卒業式練習(3年) ★ 防災教室(1年)
公立一般選抜入試事前指導 卒業式練習(3年)  防災教室(1年)

プリント類

予定表

元気アップ通信