「令和7年度新入学生案内」左下のカテゴリーからご確認ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
2年生 百人一首大会☆
体育館前☆
3年生☆
平成30年度 評定の範囲について☆
今日の給食☆
全校集会☆
めざせ あいさつ名人☆
花の植替え☆
春ですね☆
梅☆
3月になりました☆
チャレンジテストの結果を返却しました☆
2年生 英語科☆
学年末テスト最終日☆
3年生公立特別選抜出願☆
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
可愛いです☆
昨日から大阪府私立高等学校の入学試験の結果が発表されています。
校長室をノックする音がするので出てみると、3年生の生徒が結果を知らせに来てくれていました。
スポーツ推薦で受験した生徒は、きちんと感謝の言葉も述べ、こんなに真剣な顔ができるなんて・・・とちょっと感心してしまいました(*_*)
その後も何人かがきちんと伝えに来てくれました。
きっと、担任の先生からのお声掛けもあったことと思いますが、こういうことがきちんとできるってとても大切なことですね!
人として大切なことを忘れず、頑張ってくださいね☆
進路懇談☆
公立一般選抜の進路懇談が始まりました。
いよいよ・・・という感じですね!
学校選びで大切なことは、入学後、自分が生かされ、余裕を持って充実した学校生活を送ることが出来ることです。
高校入試は人生の通過点!
自分に合った学校を担任の先生やお家の人としっかりと話し合って決めてほしいと思っています☆
春の予感☆
今日はガラス越しに入ってくる陽射しがとても明るく、春の気配を感じます。
学校の築山の梅もほころび、春の予感を感じました(*^_^*)
春はそこまで来てますね☆
今日の給食☆
【わかさぎフライ・スープ煮・三度豆とコーンの甘酢和え・ヨーグルト・パン・牛乳】
合否発表☆
大阪府私立高等学校の入学試験も終わり、そろそろ入試結果が届きます。
合格を貰った皆さん、おめでとうございます! 良かったですね!
残念ながら、不本意な結果になった人は、次に向かって前に進んで行きましょう! 先生のアドバイスをしっかりと聞き、自分の道を探してほしいと思います。
また、私立高等学校を併願で受験した皆さんは、次に待ち構える特別選抜や一般選抜が本番です。気を抜かず目標に向かって突き進んでくださいね!
専願で合格をもらった皆さんは、これからの過ごし方がとても大切です。特別選抜や一般選抜を受検する仲間がいる事を忘れず、卒業まで、クラスや学年のために力を発揮してください。 みんなで笑顔で卒業していくために、自分に何が出来るか考えて過ごすことを期待してますよ☆
16 / 287 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
22 | 昨日:200
今年度:2153
総数:686173
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/4
全集
3/6
3年学集
3/7
1年学集
3/8
特時
3年送別式 体育館椅子準備(12限)卒業式練習(34限)学(5限)
1年2年卒業式練習(放課後)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
文書
平成30年度 「評定の範囲」について
携帯サイト