令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。  令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。
TOP

1年 たこあげ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の学習で、たこあげをしました。初めてたこあげをする子どもたちもいましたが、みんな上手にあげることができました。途中、糸がからまってしまうこともありましたが、とっても楽しそうな声が運動場のあちこちから、聞こえていました。

6年 体育(バスケットボール)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日〔1月22日(火)〕の5校時、6年生は体育館でバスケットボールの授業でした。6年生らしく、パス回しが早くなり、シュートの精度も以前より上がっていると思います。「ナイスシュート!!」の歓声がたくさんあがっていました。

突然の訪問者たち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の全体朝会で、防災の話の最後に昭和9年の室戸台風の時の記念碑の話をしました。詳しい記事が本校の創立百周年記念誌に載っており、「校長室にあるのでいつでも見にきてください」と話したところ、昨日と本日、2年生が校長室を訪ねて来てくれました。百周年記念誌を見た後、歴代校長先生の写真をながめ「ほとんどの先生が眼鏡かけてる」と感想を言ってくれました。最後になかよく絵本を読んで、きちんと挨拶をして退室してくれました。
※時々、子どもたちが来てくれています。私が居る時間なら、いつ来てもらっても大丈夫です。
                学校長

給食の歴史(校内掲示)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月初より、給食室前に過去からの給食の写真が9枚、掲示されています。食育だより(1月号)でもお知らせしましたが、1月24日(木)から30日(水)は全国学校給食週間です。本校では21日(月)から25日(金)を給食週間として「給食がんばりカード」等の取り組みを行っています。ご家庭でもぜひ、給食の思い出などを話題にしてみてください。
※9枚の写真は以下の通りです。二列の掲示になっており、上段左から古い順に並べています。
「昭和15年 開始当初の給食」、「昭和25年 全市完全給食の開始」、「昭和38年 牛乳と脱脂乳の混合によるミルクの開始」、「昭和49年 パンの多様化」、「昭和56年 米飯給食の開始」、「平成9年 増量麺、半量パン献立の開始」、「平成9年 焼き物機、三つ切り皿の導入」、「平成25年 最近の給食」、「平成30年 牛乳パックに」
※大阪市学校給食協会のHPにカラー写真(協会HPを検索−「学校関係者様へ」−「食品サンプルで振り返る給食の歴史」で閲覧できます)が掲載されています。その他にも献立や食材の産地、レシピ等の詳しい情報が公開されています。ぜひ、一度、ご覧ください。

給食がんばりカード

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の全体集会で栄養教諭の先生からお話があったカードです。今週一週間、子どもたちはできたら「○」、できなかったら「×」をカードに記します。給食に感謝すると共にしっかりと取り組む様にご家庭でも指導願います。
※上の写真は低学年用のカードです。下の写真は1月の献立表です。
〔確認事項〕
1.きゅうしょくをのこさずたべる
2.よくかんでたべる
3.よいしせいでたべる
4.おおごえでおしゃべりをしない
5.あとかたづけをきちんとする


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31