学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

1年 保幼小交流

給食室や保健室を紹介して、1年の教室へ行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 保幼小交流

北恩加島幼稚園、北恩加島保育所の年長組さんを招待して、交流会をしました。
1年の全体での挨拶のあと、1年生と幼児が1人ずつのペアになって、自己紹介をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 講堂準備

卒業式を20日に行います。式の練習をしていけるよう、講堂の片付けとイス並べをして、準備をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ものの重さの実験

形を変えると重さは変わるのか、調べる実験をしました。
一方はもとの形の丸い球、もう一方は四角や三角、星型に変えたものを天秤にのせて比べました。

実験結果は、形を変えても重さは変わりませんでした。





iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

最後の体重測定

小学校生活最後の体重測定でした。
保健の先生から6年間での身体の成長がわかるカードをいただきました。
カード上部のリボンは、6年間で伸びた身長と同じ長さになっています。
保健の先生に6年間のお礼を伝えながら、心のこもったカードを受け取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 保幼小交流(1年) ・体重測定(4年)
3/6 フッ化物塗布(4年) ・PTA実行委員会
3/7 体重測定(2年) ・昔遊び(1・2年) ・出前授業3年(そろばん) ・きたおかタイム ・給食運営委員会
3/8 体重測定(1年)  ・出前授業3年(そろばん)
3/11 体重測定(3年) ・スクールカウンセラー

お知らせ

学校だより

学校評価