学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

4年*タブレット学習

講師の先生に、画像や文章の保存についておしえていただきました。
今日はみんなの好きなもの・・・。
描いた絵を保存して、ファイルから探して・・・。
さまざまな学習の中で使うことができるようになりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4年*体重測定

今年度最後の体重測定でした。
保健室の先生からは、今年度のけがについてのお話がありました。
改めて、遊ぶ場所、遊び方、けがをしにくいストレッチについて教えていただきました。
けがなく、元気に楽しく過ごしてほしいです。
画像1 画像1

3月5日の給食

【肉じゃが、はくさいのゆず風味、とら豆の煮もの、ごはん、牛乳】

 肉じゃがは、牛肉を主材にじゃがいも、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじんを使用した子どもたちに人気の献立です。
 はくさいのゆず風味は、塩ゆでしたはくさいに、ゆず果汁を使用した調味液をかけ、あえます。
 とら豆の煮ものは、焼き物機でふっくらと煮て、味を含ませます。
画像1 画像1

教育長表彰

先日、大阪市教育長より、教育長表彰をしていただいた児童の紹介を放送で行いました。
全国大会に出場し、拳法で3位に入賞した児童です。
紹介したあと、校長室で、改めて校長先生から賞状をいただきました。
とても素晴らしい賞をいただきました。
おめでとうございます。
画像1 画像1

5年 社会科

今日、テレビ局を見学して、わかったことを教室でまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 保幼小交流(1年) ・体重測定(4年)
3/6 フッ化物塗布(4年) ・PTA実行委員会
3/7 体重測定(2年) ・昔遊び(1・2年) ・出前授業3年(そろばん) ・きたおかタイム ・給食運営委員会
3/8 体重測定(1年)  ・出前授業3年(そろばん)
3/11 体重測定(3年) ・スクールカウンセラー

お知らせ

学校だより

学校評価