学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

4年*算数

直方体と立方体の学習をしています。
作った展開図がきちんと立体になるか、タブレットを使って学習しました。
箱の形になっていく様子がよくわかりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年*外国語学習

先生に来ていただいて、学習をしていました。
今回は校内の教室についての単語を学習しました。
また、道案内にも使える単語も学びました。


画像1 画像1

3月4日の給食

【鶏肉のみそバターソース、スープ煮、デコポン、おさつパン、牛乳】

 鶏肉のみそバターソースは、鶏肉に塩、料理用ワインで下味をつけ、焼き物機で焼きます。配缶時に、八丁みそやバターを使用したソースをかけます。
 スープ煮は、豚肉を主材に、じゃがいも、キャベツなどを使用したスープ煮です。むき枝豆で彩りを添えています。
 デコポンは、1人1/4切れずつです。

画像1 画像1

6年 茶話会

後半は、子どもたちの司会進行で、得意なことを見せ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 茶話会

出来上がったホットケーキをカットして、パフェのように仕上げたり、焼き上がったホットケーキに飾り付けをしたり…工夫して作ったものをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 保幼小交流(1年) ・体重測定(4年)
3/6 フッ化物塗布(4年) ・PTA実行委員会
3/7 体重測定(2年) ・昔遊び(1・2年) ・出前授業3年(そろばん) ・きたおかタイム ・給食運営委員会
3/8 体重測定(1年)  ・出前授業3年(そろばん)
3/11 体重測定(3年) ・スクールカウンセラー

お知らせ

学校だより

学校評価