本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

読書週間

10月15日〜26日は
小松小学校 読書週間です。

本をたくさん読むと
図書委員会が作ったしおりがもらえます。

1年生から4年生には
図書委員会が読み聞かせにも行きます。

初日からたくさんの人が本を読みに来ていて、
図書室は大盛況です!

図書室には、ハロウィーンのコーナーなど
楽しい本もたくさんあります。

どんどん本を読んでほしいなと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月15日(月)の6時間目、5年生にむけ出張授業で非行防止教室をしていただきました。

万引きのことや、スマートフォン、インターネットの使い方などについて学習しました。

みんな真剣な顔で話を聞いて、トラブルにならないコツなどを知ることができました。

運動会が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、講堂で運動会の開会式が行われました。

白組から優勝旗、赤組から準優勝盾が返還されたのち、
児童代表が声高らかに
「勝利をつかめ赤と白の二つの炎」
というスローガンと共に選手宣誓を行い、

雨と台風で延期となっていた小松小学校の運動会が始まりました。

1年生 秋の遠足

今日は1年生の秋の遠足でした。
天気にも恵まれ、遊具でも広場でも思い切り遊べました。
ほかの学校の児童もたくさん来ていましたが、
どんぐりも拾えて楽しい一日となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生秋の遠足(延期)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月11日(木)、大阪城公園に行く予定でしたが、あいにくの天気のため、10月22日(月)に延期となりました。

今日の昼は、お弁当を講堂で食べました。その後、みんなでドッチボールをして体を動かしました。
延期になって残念だという気持ちを吹き飛ばすように、元気よく遊んでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 茶話会6年 (1〜5年 14:45分頃下校)
3/6 地域子ども会 読み聞かせ1・2・3年
PTA関係
3/9 PTA実行委員会
地域関係
3/6 見守るデー

学校評価

学校だより

学校協議会

年間行事予定