1月28日 教員研修
本校には、月2回ICT支援員が来てくださっています。
放課後、ICT支援員の方にプログラミング教育について研修会をしていただきました。 タブレットを使って、楽しく学びました。 1月28日 算数(4年)
4年生は、算数で単元「小数の倍」を習熟度別で学習しています。
この時間は、倍を表す数が小数のときの意味を考えました。 保健に関する指導(2年)
主題「かぜやインフルエンザから体をまもろう」
かぜやインフルエンザの感染経路には、飛沫感染、接触感染があります。 ウイルスの跳ぶ距離を、色つきのテープを使って、保健室の先生がわかりやすく説明してくれました。 おしゃべり・・・1m せき・・・3m くしゃみ・・・5m ウイルスがこんなに遠くまで飛ぶことに、子どもたちは驚いていました。 かぜやインフルエンザを予防するために、「咳エチケット」や「手洗い」が大切だと学習しました。かぜやインフルエンザがはやっています。しっかり予防して、元気に過ごしましょう! 1月24日 国語(3年)
3年生は、国語「人をつつむ形ー世界の家めぐり」を学習しています。
今日は、モンゴルの家について学習しました。羊や馬を放牧して暮らす人々の家「ゲル」。日本の家では考えもつかないようなつくりや特徴があり、とても興味深かったです。 1月24日 おはなしの会
全学年で「おはなしの会」がありました。
おはなしサークル でんでんむし のみなさんがお話をしてくださいました。 ろうそくに火をともすと、そこはもうお話の世界です。子どもたちは、だんだんとお話に引き込まれていました。 |
|