8〜10月は
「アレルギーサポート月間」です。大阪市の学校給食では普段から、アレルギーのある児童に対して鶏卵やうずら卵、エビなどの食材を除去した「個別対応献立」を提供しています。ですが、特にこの3ヶ月間はアレルギー対応を目的として開発された食品を使用し、除去食とはちがう対応の献立が登場します。
今日の献立は
「豆乳マカロニグラタン」「トマトスープ」「冷凍みかん」です。いつもグラタンに使っている牛乳を「豆乳」に、小麦ではなく「米粉」でできたマカロニを、とろみづけには小麦粉ではなく「上新粉」を使っています。
その他にもたくさん工夫が行われている大阪市の学校給食。給食を調理していただいてるみなさん、材料になる食材の提供をしていただいてるみなさん、栄養士さんや栄養教諭のみなさん…。大阪市の学校給食に関わる全てのみなさんに感謝です。