「虹のかなたに」(理想や夢に)「旅をつづければ」(チャレンジして努力を重ねれば)「きっとたどり着ける」---そんなポジティブな毎日を学校全体で目指したいです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
部活動
学校元気アップの活動
最新の更新
3月5日 今日の給食
道徳の授業
昨日の続報(ボランティア)
3月4日 今日の給食
全国集会
第36回 大阪市こども文化祭
音楽部 大和田幼稚園演奏会
音楽部 大和田幼稚園演奏会
西淀川区 日本語指導研修会
2月28日 今日の給食
2月27日 今日の給食
放課後学習会
部活動集会
2月26日 今日の給食
放課後学習会
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
地震の措置
現在、家庭に保護者が在宅の生徒は、集団下校しています。
保護者の方が、直接お迎えに来られたら下校しています。
生徒の安全確保を第一に対応しています。また、電話が掛かりにくくなっています。ご理解とご協力をお願いいたします。
地震の措置
保護者の在宅が確認できた生徒は、このあと教職員の引率で集団下校します。
地震情報
生徒たちは運動場に避難しています。また、校区内を教職員が巡回しています。ご安心ください。
地震
午前8時少し前に強い地震がありました。安全を確認して、通常通り授業を行う予定です。
安全に気をつけて登校させてください。
教育実習
6月4日から始まった教育実習も今日で2週間が終えます。第1週目は体育大会を要に生徒たちと関わり学級づくりを学びました。2週目は各教科指導を掘り下げ、指導教員の実践を学びながら実際の教科指導に取り組みました。実習3週目は、いよいよ研究授業を迎えます。実習生は本校の卒業生です。在校生の皆さんも大きな刺激を受けています。残りの実習を楽しみにしたいと思います。
頑張れ実習生!
109 / 125 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:94
今年度:38917
総数:646451
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/8
3年卒業式練習開始
3/11
公立一般選抜入試
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
いじめ対策
大阪市いじめ対策基本方針
学校だより
インフルエンザ等の対応・措置について
中学校のあゆみ
H30-PTA常置委員会総会開催のご案内
体験入学にいきました。
非常変災時の措置について
学校評価
平成30年度 学校評価アンケート結果
全国学力・学習状況調査
平成30年度 中学校のあゆみ(3)
平成30年度 中学校のあゆみ(1)
携帯サイト