いつも そこが じぶんの 居場所 い・そ・じ  みんな ちがって みんな いい
TOP

3月6日 プログラミング教育研修会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 ダイセン電子工業さんのご協力で、プログラミング学習の教員研修会を行いました。
 田中社長の「童心にかえる」という言葉通り、みんな楽しんで研修を受けていました。
 ご多用のところ、ご来校いただいたダイセン工業の皆様、ありがとうございました。

3月6日 地区別児童会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目には、地区別児童会を行いました。
 来年度の班長、副班長を選出し、新1年生の確認を行いました。
 
 その後、班ごとに集団下校をしました。

3月6日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、フライドチキン、カレーシチュー、春のカラフルソテー、いちご、黒糖パン、牛乳です。

 今日の献立は、卒業祝い献立です。6年生の卒業をお祝いする気持ちがこめられています。みんなで楽しく食べましょう。

3月6日 体重測定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は、3・4年生の体重測定です。
 
 体重を測定する前に4年生が保健指導を受けていました。
「ほねのひみつ」について、クイズ形式での問題のこたえを考えていました。

3月6日の授業風景 6

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、国語「桃花片」の学習をしていました。
 主人公と父を比べて、似ているところと違うところを整理していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 C-NET6年(1)1年(3・4) 3・4年体重測定 地区別児童会(5) スクールカウンセリング(AM)
3/7 委員会活動(4年5限終了後下校) 6年命の授業(2・3) この日から新リーダーで集団登校 PTA実行委員会(19時〜)
3/12 5年命の授業(2・3)