心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
校長メモ
最新の更新
校長メモ 3月5日(火) 卒業式まであと2週間
お別れ給食3
お別れ給食2
不審者に遭遇したら
卒業おめでとう集会
卒業おめでとう集会
クラブ見学会
クラブ見学会
ダイコン炊き(6年生)
卒業おめでとう集会
卒業おめでとう集会
第3回学校協議会
卒業、お別れ給食
校長メモ 2月27日(水) 子どものやる気に火をつける!
卒業お別れ給食
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
赤い羽根共同募金
11月28・29日の二日間、赤い羽根共同募金活動を行います。
計画委員会の児童が門に立って、
「赤い羽根共同募金に、ご協力お願いします。」と元気に呼び掛けました。
明日もう一日、元気に頑張ります。
3年 社会見学 明治製菓
明治製菓(明治なるほどファクトリー大阪)へ、社会見学に行ってきました。工場では、きのこの山の生産ラインを間近で見て、「チョコレートが出てきてる。」「お菓子の袋が機械に吸い付けられてる。」「ベルトコンベアーがいっぱいある。」など、感嘆の声があふれていました。機械の作業が中心で働いている人は少ないことや、品質を保持するためにいろいろな検査があることや、衛生に気を付けて作業されていることなど教科書で学んでいることを自分の目で確認することができました。お土産にカールやマーブルチョコレートをいただき、大満足の3年生でした。
十三中学校 出前授業
十三中学校国語科の先生を招き、国語の授業をしていただきました。早口言葉や詩の暗唱についての学習で、子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。
作品展にむけて
講堂が展示場に変わり始めました。子ども達の作品で、この空間が飾られます。ご期待ください。
キックとソフト 新人戦
11月25日のキック、ソフトの新人戦では、これからチームを支えていくメンバーが中心になり頑張りました。女子キックのチームは準優勝を勝ち取り、ソフトも健闘しました。今後のチームワークと勝利に期待です。監督、コーチはじめ、お世話くださいます皆さん、ありがとうございます。チームのみなさん、これからもガッツ!
26 / 104 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:68
今年度:14178
総数:168470
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力・学習状況調査
令和6年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
大阪市小学校学力経年調査
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査結果」
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育振興基本計画
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト