★11月25日(月)から1週間、生活学習強調週間があります。日々の生活面や学習面を家庭でも見直す機会にしてください。★  ★11月25日(月)から2週間、なわとび週間があります。ポップコーンの曲に合わせてリズムなわとびをします。ぜひお子様と一緒に、ご家庭でもチャレンジしてください。★  ★12月3日(火)・4日(水)に3〜6年生は経年調査があります。★  ★12月13日(金)〜18日(水)は、個人懇談会があります。全児童13:30頃下校します。★  ★12月24日(火)は終業式があります。全児童11:35頃下校します。★  ★3学期の始業式は1月9日(木)です。給食後学習をして下校します。1〜3年は14:30頃下校。4〜6年は15:25頃下校。★
TOP

あたたかいお気持ちをいただきました(2月15日)

「朝ごはんやさん」のテレビ放送を見た方から、このたび、たくさんのお米を寄贈いただきました。

お米と一緒にお手紙も添えていただき、
「以前“朝ごはんやさん”が取り上げられている番組を拝見し、とても感銘を受けました…」
「私も何かをやりたいという志はあっても、日々の忙しさを理由にしてなかなか行動に映せないでおります。表西さんたちの行動力にはただただ感服するばかりです…」
「子どもたちのために頑張っている皆様の姿を見て、私も何かお手伝いできればと思い、実家で採れたお米をお送りします…」
あたたかい励ましのお言葉もたくさんいただきました。

冬まっただ中で、今日もとても寒い一日でしたが、ボランティアの方々や教職員、そして子どもたちも、何かに満たされたとてもあたたかい気持ちにさせていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2

給食に「さんま」が出たよ(2月14日)

今日の給食に「さんまのみぞれかけ」が出ました。
しっぽと頭、わたを取った「さんま」が、子どもたちに出されますが、骨はついたままです。
この「骨つきさんま」に苦戦?する子も例年いてるのですが、1年生の教室をのぞいてみると、上手に骨を取って食べている子が多かったです。
「おうちで骨つきの魚を食べることある?」
と聞くと、たくさんの子が
「食べてる〜」
と答えてくれました。
やはり経験というものは、子どもたちの大きな力になりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食(2月14日)

画像1 画像1
今日の献立は、さんまのみぞれかけ、すまし汁、茎わかめのつくだ煮、ご飯、牛乳 です。
茎わかめは、わかめの芯の部分で、コリコリとした歯ごたえが特徴です。カルシウムやナトリウム、カリウムが多く含まれています。今日は、つくだ煮にしています。

パフォーマンスクラブの発表(2月14日)

今日の児童集会はパフォーマンスクラブの発表でした。
クラブ活動の限られた時間の中での練習でしたが、
「恋ダンス」「妖怪体操」「バブリーダンス」「USA」など、
たくさんの曲のダンスを披露してくれました。
映像と実演をうまく混ぜ合わせ、キレのあるダンスに、子どもたちから大きな手拍子と拍手が起こりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

銀河を泳ぐ魚(3年図画工作) (2月13日)

3年生は図画工作の時間に「銀河を泳ぐ魚」をテーマに絵を描いています。
空想上の魚なので、色や形、模様は様々です。
絵の具、パス、色鉛筆を使い分けて色付けをしています。
どんな魚が泳ぎだすか楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 児童集会、卒業を祝う会、委員会活動
3/11 卒業パーティー
3/12 卒業式全体練習