4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

理科 5年 (1月29日)

物の溶け方の学習をしています。
今日は、ミョウバンを水で溶かす実験でした。
温度が上がるとどうなるかを予想してから実験に取り組んでいました。
班で協力して活動していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合 4年 (1月29日)

二分の一成人式に向けて取り組んでいました。
発表する場所(自分の読むところ)を決めて読み合わせをしました。
これからしっかり練習に取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科 5年 (1月28日)

家庭科でアイロンがけの実習を行いました。
注意をして丁寧に仕上げていました。
これからは、家でもできそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽 6年 (1月28日)

卒業式に歌う「旅立ちの歌」の練習をしていました。
本番に向けて、しっかり練習していきます。
今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 2年 (1月28日)

今日は、カッターナイフとセロハンを使って作品作りをしました。
カッターナイフも上手につかって丁寧に作品を作っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 がらがらどん
校庭キャッチボール
地域行事
3/7 見守るデー

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他