4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

体育 5年 (1月18日)

バスケットボールを使って、パスの練習をしています。
できるだけ早く、正確にパスをしようと頑張っていました。
後半には、バウンドパスの練習もしました。
みんな一生懸命頑張っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

総合 6年 (1月18日)

ドリームマップを作ろうということで、パソコンを使って調べています。
新しいパソコンは、調べるのには早くて快適そうです。
サッカー選手や、野球選手など調べ始めて児童もいました。
どんな夢を持っているのか、おうちでも聞いてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

理科 3年 (1月18日)

磁石の性質を調べています。
下敷きを通してもくっつくか、
ノートではどうか
教科書ではどうかと、
はさむものを変えて学習しました。
磁石って不思議で、子どもたちは楽しみながら学習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2

国語 2年 (1月18日)

全員で音読をしている様子です。
教科書をしっかり持って元気のいい声で読んでいました。
読み終わった後、
登場人物の気持ちを考えます。
一人ひとりの発表ばかりではなく、
近くにいるお友達と意見交流する方法でみんなで考えていきました。
違いを考えながら認め合っていけるようにする方法です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学 5年 (1月17日)

体験コーナーでは、車のデザインを考えるコーナーや、車の構造について学ぶコーナーなどがありました。
とてもよくわかるようにできていました。
これからの未来、どんな車になっていくのか楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 がらがらどん
校庭キャッチボール
地域行事
3/7 見守るデー

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

学校評価

全国学力・学習状況調査

その他