2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

お薬講座 学校保健委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生がお薬講座を受けました。学校薬剤師の方に薬の正しい飲み方やたばこの害、禁止薬物などについて教えていただきました。実験もしました。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語でおもちゃ教室をひらこうの学習を行いました。

体育 4年生

画像1 画像1
とび箱を元気にとんでいます。

算数 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が複雑な図形の円周の長さを求める学習を行いました。

国語 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文章の内容を読み取ってまとめていきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 地区子ども会1h
3/7 卒業お祝い週間
卒業を祝う会
委員会・代表委員会
見守るデー
3/8 体育用具の片付け・楽器片付け
6年生茶話会
講堂使用不可4月8日まで
3/11 給食費口座振替日