明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。
TOP

「不審者情報」が入ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日のお昼に、「安まちメール」で地域での不審者情報が入ってきました。


7月15日(日)、午後11時15分頃、
大阪市生野区小路1丁目29番付近路上において、
自転車で通行中、男が下半身を露出する事案が発生しました。

 犯人は、30歳代の男性、身長170センチ位、中肉、白色Tシャツ、
 黒色ズボン、黒色キャップ帽着用とのことです。


学校でも指導を行いますが、
ご家庭でも、もう一度、「不審者への対応」についてお話しいただくよう、よろしくお願いいたします。また、地域で不審な人物を見かけたり、事件や事故に巻き込まれた時には遠慮なくすぐに警察へ通報してください。



○メールを受け取った16日が祝日のため「ミマモルメ」ですぐにお知ら
 せしましたが、HPでの周知が遅れましたことをご理解ください。


                    (学校長)

異常とも思える暑さ、熱中症にご注意ください

画像1 画像1
 
 
7月17日(火)、
 あつい、とにかくあつい。 
 これでで大阪の猛暑日(最高気温が35度を超える日)は9日連続、
 昨日は何と37度越え、微熱状態です。


未曾有の大雨や記録的な高温状態と異常とも思える天候が続いています。被災地のボランティアの人たちの中にも、熱中症で倒れる人が続出とか・・・子ども達をはじめ、ご家族の健康管理には十分にご注意ください。



今日17日・明日18日は「学期末懇談会」です。
子ども達の下校時間は1時40分頃、どうぞよろしくお願いします。

そして、そして、
1学期の終業式が今週末の20日(金)。子ども達が心待ちにしている夏休みの足音がしっかりと聞こえてきました。



                     (学校長)

まぁ〜なんと太っ腹!! 〜おでかけKID’Sサマーパス〜

画像1 画像1
  
まぁ、なんと太っ腹な企画。
大阪市内の全小学生に、
 今年も「おでかけKID'S サマーパス」が配布されます。


児童一人での利用はできませんが、
7月21日(土)から9月2日(日)まで、Osaka Meto(旧地下鉄)・大阪シティバス(旧市バス)が乗り放題、全線で使える無料パスです。

おまけに、
パスを提示するだけで、さまざまな施設で割引特典を受けることができます。(例えば、マクドナルドのマックシェイクやドリンクも50円に…)


●「サマーパス」の入手方法、
   お知らせのパンフの中に同封されている引換証を、
   大阪メトロ各駅やバス営業所などに、保護者が持参し「サマー
   パス」と交換することになります。


  お間違えのないようよろしくお願いします。

                       (学校長)

今日から、全学年「学級懇談会」です

画像1 画像1
 
 
7月13日(金)、
 まさに夏到来、という朝からの日差し、
 清見原神社からだけではなく、いたるところからセミの大合唱。
 猛烈な暑さの一日になりそうです。



昨日から単学級の3・4年の学級懇談会が始まりましたが、
今日からは1・2・5・6年生の「学級懇談会」もスタートです。
 
 期間は、18日(水)まで、
 この期間中、全児童、1時40分頃の下校となりますのでよろしく
 お願いいたします。



でも、「学級懇談会」の声を聞くと・・・
 子ども達が楽しみにしている夏休みも目の前、一学期も終わりなん
 だなと実感します。


                   (学校長)
  

今日から、3・4年生の「学級懇談会」です

画像1 画像1
 
 
7月12日(木)、
 朝からギラギラと照りつける太陽、なんか雲の様子が少し変わった
 ような・・・
 今日も厳しい暑さの一日になりそうです。



今日12日から3・4年生、
明日13日から1・2・5・6年生の「学級懇談会」が始まります。


1学期の子ども達の頑張りや2学期への課題などを担任と保護者で話し合う絶好の機会です。

  子ども達の成長をしっかりと確認し、
   次のステップへの礎になるお話しができれば良いですね。



今日の3・4年生の下校時間は、1時40分ごろ。
この懇談期間は、当該の学年児童はは午前中の4時間で下校し、家庭や地域で過ごす時間が多くなります。各地で甚大な被害をもたらした大雨の直後です。安心安全には充分留意するようにご家庭でもご指導ください。どうぞよろしくお願いします。    


○管理作業員さんが整備してくれた北門入口の花壇、
 すくすくと成長を続けています。これからがますます楽しみです。


                     (学校長)
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/6 体重測定(3年)
3/7 体重測定(2年)
民族学級・国際理解の学習修了式
民学卒業生を送る会
モジュールなし
3/8 体重測定(1年)
茶話会
5年民学参観・懇談
3/11 C-NET(午前)