あしたあおぐや 生駒山 ゆうべ名におう徳庵づつみ 茨田南 まったみなみ 強くなります ぼくたちは やさしく伸びます わたしたち   歴史は光る もろづつみ のぞみあらたに輝けわれら 茨田南 まったみなみ えらくなります ぼくたちは ゆたかに生きます わたしたち

1年 秋の校外活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月3日(水)、1年生は天王寺動物園へ行ってきました。いい天気でした。
子どもたちは、突然目の前に現れたキリンに驚き、水面を跳ねるペンギンに歓声を上げていました。子どもたちにとっては、長い距離だったと思いますが、しっかりと2列に並んで行動することができました。

2年 秋の校外活動 (寝屋農園)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月2日(火)2年生は寝屋農園にサツマイモほりに行ってきました。
子どもたちは夢中でサツマイモをほっていました。
たくさんのサツマイモをほることができ、みんなの楽しんでいる姿が見られました。


土曜授業1(防災教室)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨天で台風接近の中、防災の土曜授業を行いました。
 防災教室では全学年が防火バケツリレーを体験しました。雨天のため運動場が使えず、廊下に並んでの訓練になりました。クラスごとに列を作って水を入れたバケツを送り、火に見立てた的を狙って水をかけました。6年生はさすがに声を掛け合いながら素早くバケツを送っていました。1年生も小さい体でみんな協力しながらがんばっていました。
 また、煙中歩行体験ができなかったので、地域の防災担当の方から防災グッズの紹介をしていただきました。

土曜授業2(防災講座)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 防災講座では低・中・高学年に分かれて、区役所、社会福祉協議会、地域防災リーダーの方々から出前講座をしていただきました。
 DVDで防災について学習した後1、2年生はスリッパ作りをしました。新聞紙1まいを折っていくことで簡易のスリッパが出来上がりました。
 3、4年生はマスク作りをしました。1枚のキッチンペーパーに切り込みを入れて折ることで簡単にマスクが出来上がりました。
 5、6年生はアッパ君を使い、胸部圧迫の体験をしました。「もしもしかめよ」の歌リズムに合わせて押せばよいことを教えていただきました。
 今年は地震や台風などいろいろな災害に見舞われています。学習したことが役立つときがあるかもしれません。しっかりと覚えておいてほしいと思います。

2年歯みがき指導

画像1 画像1
9月27日に、2年生で歯みがき指導が行われました。歯科衛生士さんに実施していただきました。歯についている歯こうを赤く染め、歯こうが残っているところを発見しました。特に、歯と歯ぐきの境目や歯と歯の間は、みがき残しやすいようでした。歯科衛生士さんから歯みがきの仕方を教わり、歯みがきをすると「歯がつるつるになった」とみんなうれしそうでした。歯ブラシはえんぴつ持ちで、やさしく細やかに、一本一本隅々まで工夫してみがくことが大切であることを学びました。これからも、食後のていねいな歯みがきの習慣が定着するよう、ご家庭でもご指導をよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査結果

がんばる先生支援

校長室便り

学校だより

交通安全マップ