令和7年度 入学式4月7日(月) 始業式4月8日(火)
カテゴリ
TOP
お知らせ
行事
1年
2年
3年
4年
5年
6年
今日の1枚
最新の更新
【6年】卒業式練習が始まりました!
【5年】まだ見ぬ世界
学校の施設・設備の改善を進めています!
学校の施設・設備の改善を進めています!
表彰を受けました
【5年】非行防止・犯罪被害防止教室
6年 理科出前授業
学習参観・懇談会を行いました!(その2)
学習参観・懇談会を行いました!(その1)
学校の施設・設備の改善を進めています!
今年度最後の学習参観です!
【3年】ワクワクのクラブ見学
ふれあい集会(保幼こ小連携)
【1年】図画工作「コロコロゆらりん」
学校の施設・設備の改善を進めています!
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
焼きいた工作
自分の好きな形の焼きいたを選び、やすりをかけたり、バーナーで焼いてもらったりして、素敵な作品が出来上がりました!
みんな、出来映えに満足そうです!
はだしの里
お天気もよく涼しいので子どもたちも過ごしやすそうです。はだしの里では遊具で遊んだり思い切り走り回ったりしました!
お弁当タイム2
やまのさんの向かいにある広い広場にてお弁当タイム!
お弁当タイム
お腹が空いた子どもたちは、お弁当タイムが待ち遠しかったようです。
朝早くからお弁当づくりありがとうございました。
友だちと楽しくお話ししながら食べました。
やまのさんでは、
「話をしっかり聞くことができる子どもたちですね。
聞くだけじゃなくしっかり考えてやってくれてました。」
とお褒めの言葉もいただきました!
いいスタートです。
窯元やまのさんを後にして、神戸市立自然の家に向かいます。
出来上がった作品
お茶碗やお湯のみ、小鉢など、それぞれです。
作品の裏には、名前をほっていただきます
24 / 52 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談窓口
いじめ・体罰などに関する窓口
アクセス統計
本日:
8 | 昨日:192
今年度:1799
総数:523685
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
3/6
集団下校
3/9
卒業を祝う会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針〜子どもの尊厳を守るために〜
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会
安全・安心
いじめ防止基本方針
学校安心ルール
学校のきまり(生活のきまり)
交通安全マップ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度 第1回学校協議会実施報告
28年度運営の計画
お知らせ
夜間などの電話対応について(お願い)
全国学力・学習状況調査
平成29年度の結果
算数の結果
全体の概要と国語の結果
平成28年度全国学力・学習状況調査正答率(算数)
平成28年度全国学力・学習状況調査の結果正答率(全体の概要・国語)
平成28年度 全国学力・学習調査結果
がんばる先生支援事業(阪南小)
平成30年度(計画書)
平成30年度(経費計画書)
携帯サイト