令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

授業の様子 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
10月1日、いよいよ、最高学年として後半にさしかかりました。
様々な教育活動を通して、岸里小学校のリーダーとして力を発揮する6年生です。
1組は、講堂で体育の時間です。マット運動、今日は、前転・後転の基礎・基本を体得する授業でした。マット運動は、最後マットから体を起こす時、両手でマットを押すことが大事。体を鍛えて、心身ともにじょうぶな子どもになあれ!
2組は、楽しみな修学旅行のしおりづくりをしています。にこにこ笑顔が素敵です。
「いのち いちばん」「にこにこ にばん」「みっつ みんなでがんばろう」
6年生、1年生から5年生の岸里小学校の子どもたちを頼んだよ!

授業の様子 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組は、もしも将来会社を作り、社長になれるとしたら、どんなことをする会社を作りたいですか。はじめて考える子どもが多かったのだと思います。「悩むけど、わたしは理科好きかな……」「わたしはお菓子作りが好きだから……」など、将来について希望をもって考えようとしていました。
2組は、図画工作の時間です。絵を描いて、額縁も手作りです。段ボールの波型を使って色付けをして上手に額縁をつくっています。
また、放課後には、音楽室で、ピアノや大太鼓の練習もしていました。
意欲的な5年生です。

授業の様子 4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、仮設校舎で学習していましたが、来週からは新校舎2階に教室がうつります。
2学期がはじまって、4年生には、さみしい想いをさせましたね。職員室や保健室など、管理棟が新校舎1階にうつったので、さみしかったね。
10月9日から、4年生・3年生・2年生・音楽室が廊下でつながります。

4年生が教室で、算数の学習をしたり、先週消防署見学に行ったので「消防署新聞」を作ったりしていました。
一生懸命、学習に取り組んでいました。

給食(10/1)

10月1日(月)の献立は「豚肉と野菜のケチャップソテー・スープ・スイートポテト・コッペパン・アプリコットジャム・牛乳」でした。旬のさつまいもを使ったスイートポテトは甘く、子どもたちに好評でした。
給食の準備も、高学年になると手際よく配膳されています。さすが5年生、スープの食缶が少なくなったのを見かねた配りの児童が、食缶を傾けて配缶しやすくしてあげていました。岸里小の児童の良いところですね!
給食の時間を使って、「お誕生月のお祝い」をしているクラスがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生が、習熟度学習少人数指導「国語」の学習をしています。
3年生が3クラスに分かれて、深い学びになるよう、指導者も子どもも、一生懸命です。
ご家庭でも、励ましの言葉がけをお願いします。
少しずつ賢くなろうね、3年生!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校要覧

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学力・体力等の調査結果

その他

学校だより(平成30年度)

校長室だより(平成30年度)

ほけんだより(平成30年度)

図書だより(平成30年度)

新校舎建設について

学校だより(平成27年度)