令和6年、学校創立111年目の年です。みんな仲よく、元気いっぱいの岸里の子どもたちです。

給食(7/10)

画像1 画像1
7月10日(火)の献立は「豚肉とピーマンのしょうが焼き・かぼちゃのみそ汁・三度豆のごまあえ・ごはん・牛乳」でした。しょうが焼きは、ごはんのすすむ一品でした。旬のかぼちゃが入ったみそ汁は、熱中症予防にも適しています。

給食(7/9)

画像1 画像1
7月9日(月)の献立は「シーフードトマトスパゲッティ・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ・はっ酵乳・1/2黒糖パン・牛乳」でした。シーフードトマトスパゲッティは、えびアレルギー児童の対応献立となっていました。生のトマトを使用しているのでほどよい酸味がありました。冷凍の使用が多いグリーンアスパラガスは、この時期は生を使用しています。

給食(7/6)

画像1 画像1
7月6日(金)の献立は「パエリア・ウインナーとキャベツのスープ・オレンジ・食パン・りんごジャム・牛乳」でした。パエリアは、スペインの代表的な料理です。年に1回、7月に使用できる赤ピーマンが入っていました。

給食(7/5)

画像1 画像1
7月5日(木)の献立は「鶏肉のしょうゆマヨネーズ焼き・五目汁・切り干しだいこんののゆずの香あえ・ごはん・牛乳」でした。切り干しだいこんは、生のだいこんよりも少ない量で食物繊維をたくさん取ることができます。煮もので食べることが多いですが、サラダのような一品として登場しました。

給食(7/4)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月4日(水)の献立は「かぼちゃのミートグラタン・スープ・すいか・コッペパン・いちごジャム・牛乳」でした。夏が旬のかぼちゃを使ったミートグラタンは好評でした。年に1回登場する「すいか」は、1玉を64人分に切り分けます。調理員さんが、できるだけ同じ大きさになるよう切り分けてくれました。今日のすいかは、鳥取県産でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校要覧

校長戦略予算

学校協議会

学校評価

学力・体力等の調査結果

その他

学校だより(平成30年度)

校長室だより(平成30年度)

ほけんだより(平成30年度)

図書だより(平成30年度)

新校舎建設について

学校だより(平成27年度)