校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」 6月保健目標「歯を大切にしよう」 6月学校行事 6月5日(木)ソフトボール投げ1・3・4年 6月6日(金)ソフトボール投げ2・5・6年 6月12日(木)パッカー車体験4年、心臓検診2次 6月13日(金)避難訓練 6月15日(日)日曜参観 6月16日(月)代休 6月17日(火)プール開き 6月23日(月)あべのハルカス3年 6月23日(月)〜27日(金)手洗い週間
TOP

3月7日(木)卒業祝い献立

今日は卒業祝い献立でした。

フライドチキン カレーシチュー 春のカラフルソテー いちご 黒糖パンが出ました。

子どもたちに人気のメニューでした。おかわり希望もたくさんありました。

楽しく、おいしくいただきました。
画像1 画像1

3月4日(月)全校朝会 表彰の様子2

3月4日(月)全校朝会 表彰の様子2

読書チャンピオンは100名以上の表彰がありましたので、5年生児童の代表者が賞状を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日(月)全校朝会 表彰の様子1

今日は全国水泳大会、ジュニアバレーボール、ミニバスケットボールに加え、読書チャンピオンの表彰がありました。

本を読むと知識が増えるだけでなく、思考力や想像力も培われます。
読書週間が終わっても、本をたくさん読んでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(金)学校ピカピカ大作戦の様子2

3月1日(金)学校ピカピカ大作戦の様子2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(金)学校ピカピカ大作戦の様子1

3月1日(金)学校ピカピカ大作戦の様子1
たてわり班に分かれ、学校のそれぞれの場所をみんなできれいにしました。

本年度の感謝の気持ちを込めて、特に6年生は6年間お世話になった学校にありがとうの思いで清掃をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 ステップアップ
3/9 淀中学校標準服渡し
3/11 スクールカウンセリング
3/13 自動車文庫