手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

12月21日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉のケチャップソテー はくさいのスープ 焼きかぼちゃ さつまいもパン 牛乳です。

冬至は、一年のうちでもっとも昼間が短く、もっとも夜が長い日です。冬至が過ぎると、だんだん日が長くなります。
冬至には保存がきき、かぜの予防に役立つとして、昔からビタミンが多いかぼちゃを食べる風習があります。今年の冬至は、12月22日です。

今日は、冬至にちなんで、焼きかぼちゃが出ました。ほっこりとした焼き上がりで、かぼちゃの甘みを引き出していて、おいしかったです。

12月20日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、いわしのしょうが煮 うすくず汁 高野どうふの卵とじ 米飯 牛乳です。

いわしは、子どものころは、海の浅いところで育ちます。おとなになると、日本の沖合を回遊します。日本でもっとも多く出回っているいわしは「マイワシ」です。体に黒い点が7個ならんでいるのが特徴です。
栄養面では、DHAやEPAなどの不飽和脂肪酸を豊富に含みます。

いわしのしょうが煮にはしょうがだけでなく、昆布も入っています。しょうがの辛味と昆布のうまみがきいていて、おいしかったです。

12月19日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、冬野菜のカレーライス ブロッコリーのサラダ 黄桃(カット缶) 米飯牛乳です。

れんこんは調理方法によって、食感が変わります。さっと火を通すとシャキシャキとした歯触りですが、十分に火を通すと、もっちりとして粘り気がでます。酢の物や炒め物、煮物、揚げ物など幅広い料理に使われます。
糖質が多く、エネルギーがたっぷりです。ビタミンCを多く含むほか、ビタミンB1、ビタミンB2などのビタミンB群、カリウム、カルシウム、鉄、銅などのミネラル類をバランスよく含んでいます。
冬野菜カレーライスには、れんこんが入っています。ほどよい火の通り加減であじもよくおいしかったです。

12月18日(火)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、オイスターソース焼きそば きゅうりの中華あえりんご パン 牛乳です。

オイスターソース焼きそばは、中国料理の調味料であるオイスターソースとテンメンジャンを使用して味付けしています。
オイスターソースは、かき(貝)から作られているので、かき油とも言われます。
野菜たっぷりでおいしかったです。

12月17日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、さばのみぞれかけ みそ汁 こまつなの煮びたし 米飯 牛乳です。

さばのみぞれかけには、味をつけた大根おろしをさばにかけています。
みぞれとは、雪が空中で溶けかかって、雨とまじってふるものです。すりおろした大根が、このみぞれを連想させることから、大根おろしをかけた料理を「みぞれかけ」とよびます。ゆずの風味がよく、さっぱりとしていておいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 放課後学習教室
3/8 卒業を祝う会
5〜6h茶話会
3/9 淀中制服受け渡し・物品購入
3/11 放課後学習教室
クラブなし5hで終わり
3/13 卒業式予行(10時開式)

学校だより

学校評価

年間にわたって

お知らせ