8月12日(火)〜15日(金)は学校閉庁日です。2学期始業式は8月26日(火)で給食後14時下校の予定です。
カテゴリ
TOP
お知らせ
郷土学習
最新の更新
3/7 今日の給食 豚肉のごまだれ焼き
3/6 今日の給食 (卒業祝い献立)フライドチキン
1年「体育」
3/6 2年「算数」
3/5 今日の給食 豚肉とれんこんのいため煮
3/5(火) 1年「1年生の思い出」
3/4 今日の給食 えびとチンゲンサイのいためもの
3/1 今日の給食 鶏肉のみそバターソース
6年生を送る会2
3/1 6年生を送る会
3/1(金) 大阪市PTA協議会感謝状贈呈
2/28 今日の給食 ポークカレーライス
2/28 ふれあい集会
紅白梅満開
2/27 今日の給食 鶏肉のゆず塩焼き
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2/12 今日の給食 きびなごてんぷら
献立:きびなごてんぷら、一口がんもとだいこんの煮もの、あっさりきゅうり、ごはん、牛乳
エネルギー:672kcal
「ごちそうさまでした。」
6年卒業遠足SP2
太秦映画村での一コマです。真田幸村と伊達正宗です。殺陣の体験はいよいよ試し切りのポーズに入りました。帰る時間直前まで体験活動に熱心な深江小の児童たちです。
6年卒業遠足SP
京都「漢字ミュージアム」での一コマです。「米」という漢字です。この漢字のように深江小学校で実り多い6年間になってほしいとおもいます。
6年生 卒業遠足4
映画村では見学だけではなく、体験もさせていただきました。
小道具の刀を貸していただいて、殺陣体験をさせていただきました。みんな真剣に練習しました。立ち姿がとても様になっています。
6年生 卒業遠足3
バスで移動し、映画村に到着しました。
昼食を済ませて、忍者ショーを見たり、撮影の様子を見たりグループで行動しています。思い出作りがたくさんできるとよいですね。
9 / 137 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
28 | 昨日:26
今年度:7977
総数:290903
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
NHK for School
大阪市いじめ対策基本方針
チラシ等掲載専用ページ
進学中学校
大阪市立東陽中学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
H29 全国体力・運動能力、運動習慣等調査 結果
H29 全国学力・学習状況調査 結果
H28 全国体力・運動能力、運動習慣調査
学校協議会
H30 第2回 学校協議会 報告
H30 第1回 学校協議会 報告
校長経営戦略予算
H30 校長経営戦略予算 (基本配当)
運営に関する計画
H30 運営に関する計画 4月
H29 運営に関する計画 最終評価
H29 運営に関する計画 4月
めざす子ども像
めざす子ども像←ここをクリック
校区安全マップ
深江小学校 まちあるき安全マップ
深江小学校交通安全マップ
いじめ防止基本方針・学校安心ルール
深江小 学校安心ルール
携帯サイト