令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

新体力テスト(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、50m走のタイムを測ったりソフトボール投げに挑んだりしました。

測定は始まったばかりで、明日は講堂での測定があります!!

飼育・栽培委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
飼育・栽培委員会では、毎日、金魚や花菖蒲のお世話をしています。

水槽や水中オブジェの橋の苔をとったりエサをあげたりしています。
特に暑い日は、花菖蒲の水やりは欠かせません!!

これからも、学校にいる動物や植物が元気に生きていけるようにお世話をしていきたいです!!

4年社会見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
工場内にある化学防護服の試着体験ができました。

工場の頭脳である『中央制御室』でのお仕事の様子を見学することもできました。

最後にビデオを視聴しながら、地球環環境保護に関するクイズに答えていきました。

“ごみ”とこれからの“地球環境”という大切な課題について、様々な体験を通して学習することができました!!

4年社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が東淀焼却工場へ社会見学に行きました。

きれいでとても大きな工場なのでびっくりしました!!
煙突の高さは120mもあるそうです。

中に入ると『ゴメス』というユニークなキャラクターが、いたるところで工場内を案内してくれました。

大きなクレーンがごみを持ち上げるところを見ることができました。
ミニチュアの模擬クレーンの操縦体験をすることができたのがよかったです!!

外国語活動(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちは、毎回の外国語活動をとても楽しみにしています。

はじめに、カードに何の絵が描かれているかを素早く見抜き、英語で答える活動をしました。

そして、カードの絵について“I like ...”、“I don't like ...”と言う練習をしました。

最後に、マスに描かれた絵について“I like...” か “I don't like...” かを言いながら『すごろくゲーム』をしました!!

今回もとても楽しめました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 卒業生を祝う会
茶話会
3/12 卒業証書押印

太子橋だより

保健だより

令和3年度 学校協議会

令和3年度 運営に関する計画

全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

給食カレンダー

ビオトープの自然

学校安心ルール

学校体育施設開放予定

太子橋校下・安全マップ・太子橋よい子のきまり

研究支援 申請書