すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子
TOP

交流相撲

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月21日(金)

 体育の時間に、1年生と4年生が交流相撲をしていました。
 4年生一人に1年生が二人がかりで挑んでいました。体格の差はありましたが1年生は負けずに押し返しいい勝負をしていました。土俵際の攻防もあり体育館は大いに盛り上がっていました。
 相撲を通じて異学年の児童と楽しく交流することができました。

12月28日は学校休業日です。

12月28日(金)は学校を閉めています。ご用のある方はそれまでにお越しください。
年明けは1月4日(金)から開けています。

12/21(金) 配付プリント

・「環境にやさしいまちのために私がやりたいこと」作文コンクールについて
・相談窓口についてのお知らせ(低学年は「そうだんできるところについて」)

プログラミング教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月20日(木)

 クラブ活動の時間に科学工作クラブがタブレットでプログラミングに取り組んでいました。
 プログラミングアプリの「スクラッチ」を使いキャラクターを課題通りに動かすようにプログラミングをしていました。
 プログラミング教育は2020年度から実施され、コンピュータープログラムを意図通り動かす活動を通じて論理的な考え方をはぐくむことをねらいとしています。
 クラブ活動の時間以外にも今後授業でも取り組んでいく予定です。

12/20(木) 配付プリント

・大阪城イルミタージュ
・城東区PTAフェスタ
・JOTOクラシック
・下校時間の変更について
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31