明日、28日は朝方に大雨になると気象予報士さんが言っています。特に、登校時には、気を付けるようご指導お願いします。

9月13日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【コッペパン、鶏肉のからあげ、とうがんの中華スープ、切り干しだいこんの辛みづけ、りんごジャム、牛乳】でした。

やっぱりからあげは大人気!どのクラスでも、「からあげ大好き!」「おいしい!」の声が聞こえました。

9月12日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【大豆入りキーマカレー、グリーンサラダ、ぶどう(巨峰)、牛乳】でした。

食物アレルギー対応月間ということで、大豆入りキーマカレーには、米粉のカレールウの素を使用。グリーンサラダには、小袋のノンエッグドレッシングがつきました。

9月10日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【ごはん、プルコギ、トック、もやしの甘酢あえ、牛乳】でした。

今日は、韓国・朝鮮の料理でした。
プルコギの「プル」は「火」、「コギ」は「肉」という意味で、「火で焼いた肉」という意味があります。コチジャンを使っていますが低学年でも食べやすく、ご飯のすすむ味でした。
トックの「トッ」は「もち」、「クッ」は「汁」という意味があります。たけのこ、にんじん、にら、しいたけと緑のグループの食べものがたっぷり入ったスープでした。

9月6日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、【親子丼、とうがんのすまし汁、金時豆の煮もの、牛乳】でした。

親子丼は、卵の個別対応献立でした。だしの味がよく、ごはんのすすむ丼でした。

9月4日台風21号の接近に伴い、大阪市の全市校園は臨時休校となります。

非常に強い台風21号の接近に伴い、大阪市教育委員会からの連絡により、本日は臨時休校となります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 卒業を祝う会
学校図書館ボランティア
3/8 わくわく算数
3/12 英語活動 C-NET
3/13 朝の読書 英語活動