★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★

喜連こどもまつり 3年

上) 3年1組の「まよいの道」
下) 3年2組の「わらってはいけない」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

喜連こどもまつり 2年

上) 2年1組の「ダーツ」
下) 2年2組の「きっさてん」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日(水) 喜連こどもまつり 1年

本日行われました、喜連こどもまつりの様子を、学年別に紹介していきます。。
上)1年1組の「たからさがし」
下)1年2組の「はこのなかみはなにかな」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日 学校の中の紅葉

上) 春には満開の花で新入生を迎えてくれる、給食室前の桜も今は葉が赤くなりほとんど枯れ落ちています。後ろの緑の葉をつけている木は楠です。
下) 正門の石碑の後ろには真っ赤に色づいたもみじの木がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月5日(水) 5年生トップアスリートによる「夢・授業」

 12月5日(水)に5年生がトップアスリート「夢・授業」としてバルセロナオリンピックに出場された、岩城ハルミ様とコーチとして中村芳郎様のお二人をを講師としてお迎えし、バドミントンを教えていただきました。喜連小の児童は元気でとっても人懐っこいが礼儀をわきまえていて、自分たちも楽しかった、とても素晴らしかった、とおっしゃっておられました。5年生のみなさん、お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31