<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

9月PTA実行委員会(9月6日)

画像1 画像1
 昨日、9月のPTA実行員会がありました。前回、7月5日の開催から2ヶ月。猛暑の夏休みを挟んでの開催でした。
 また、議事に先立ち、全国大会に出場した少林寺拳法部からの報告をさせていただきました。3年生の生徒が勉強の合間を縫って作成した「手作りDVD」を鑑賞後、自然に拍手が沸き起こりました。保護者の皆様、応援等ありがとございました。

チャレンジテスト(3年生)

画像1 画像1
 6月に実施予定のチャレンジテストが、2回の延期を経て、本日実施されました。このテストは、「生徒一人ひとりが自らの学習到達状況を正しく理解すること」などを目的に実施されています。結果は11月中に提供されます。
 体育大会を挟んで、来月4日(木)は「大阪市統一テスト」です。生徒の皆さんは、生活にメリハリをつけて、タイムマネジメントを意識し、1日1日を過ごしましょう。

9月6日(木)日の出

画像1 画像1
 台風による被害みならず、各地で大きな災害が発生しています。ニュースを見るたび、自然に対する畏敬の念を抱かずにはいられません
 本校は、昨日から、平常通り教育活動を再開できています。何気ない日常の生活に感謝です。本日の日の出が5時34分、日の入りが6時18分。「秋の日は釣瓶(つるべ)落とし」と言われます。登校時のみならず、夕暮れ時の下校時も十分に注意して、登下校をするよう生徒たちには話をしています。

中学生チャレンジテスト(3年生)の実施について

 台風の影響に伴い、延期されていました「チャレンジテスト」が本日(6日(木))実施されます。(配付文書はこちらをクリックしてください)
 生徒の皆さんは、体調を整えて、テストに臨んでください。
 写真は、4日(火)の体育大会全体練習の様子です。
画像1 画像1

全員清掃<ビフォー 〜 アフター>

画像1 画像1
 大淀の生徒たちは素晴らしいです。
 掃除をする生徒たちを見て、あらためて実感しました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 通信制面接
第2回選挙管理委員会
3/9 通信制面接
3/10 通信制面接
3/11 一般選抜学力検査
式場仮設営
3/12 3年式練習・お別れ会
3/13 卒業式予行
式場準備

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

合唱部

校長経営戦略支援予算関係