<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

ハンドボール部<9月23日の決勝リーグの結果>

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋空のもと行われた決勝リーグ。男子はシュートがなかなか決まらず、運も相手にあるかのような試合となり、僅差で惜しくも敗れてしまいました。しかし、決勝リーグは29日(土)に住吉スポーツセンターでの試合が残っています。体育大会を挟みますが、負けた悔しさをバネに練習をしていきましょう。
 女子は、体調が万全でない部員の分を全員でカバーし、4人の攻撃で得点を重ね、見事にチーム一丸となっての勝利!!
 保護者の皆様、応援ありがとうございました。また、この写真は応援にお越しの保護者から提供いただきました。重ねてありがとうございました。

剣道部

画像1 画像1
画像2 画像2
剣道部の秋季総体の会場は住吉スポーツセンター。
昨日は、総合開会式に続いて、新人の団体戦が行われましたが、今日は、男女の学校団体戦。3年生にとっては、部活動の区切りとなる大会です。
生徒たちは、この日に向けて仲間と顧問の先生と練習を重ねてきました。「試合では、一人一人が自分の強みを出し切ることができたと思います」との旨の、顧問の先生の言葉がありました。応援の生徒の大きな拍手が、試合に出ている選手の大きな勇気になったことでしょう。

少林寺拳法部

画像1 画像1
大阪市教育委員会事務局より指導主事先生、大阪市中体連会長の校長先生にもお越しいただき、本校で少林寺拳法部の秋季総体が行われています。
選手宣誓は、本校の生徒たちが、気持ちを込めて立派に大役を果たしました。
進行は全国大会と同様に、第1と2ラウンドの男子と女子の単演武から。本校の部員たちは、裏方の仕事もこなしながら、集中して演武を披露してくれました。

大阪市秋季総体<9月23日>ハンドボール部

画像1 画像1
大阪市の秋季総体が各種目ごとにそれぞれの会場で熱戦を繰り広げています。
ハンドボール部は、決勝リーグを男女ともに市岡東中学校で、剣道部は住吉スポーツセンターで、少林寺拳法部は本校を会場で行われます。
選手の皆さんは、仲間とともに日頃の練習の成果を発揮してほしいと思います。また、応援の方々や会場をお世話していただいている方々への感謝の気持ちを心に留めておいてほしいと思います。

バドミントン部 <女子団体戦>堂々のベスト8!

画像1 画像1
女子団体の準々決勝は惜しくも敗れましたが、堂々のベスト8!そして、大阪市の代表として府大会へ進出することになりました。
3年生の皆さんは、部活動と行事、そして、学習にと忙しくなりますが、ますますタイムマネジメントを意識したメリハリの効いた時間を過ごしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 通信制面接
第2回選挙管理委員会
3/9 通信制面接
3/10 通信制面接
3/11 一般選抜学力検査
式場仮設営
3/12 3年式練習・お別れ会
3/13 卒業式予行
式場準備

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

合唱部

校長経営戦略支援予算関係