卒業生を送る会リハーサル
3月1日(金)、1・2年学年末テスト終了後、生徒会執行部役員、1・2年男女学級委員長が体育館に集まり、3月6日(水)5時間目に実施する「卒業生を送る会」のリハーサルを行いました。
生徒会担当の山口先生、坂本先生の指導のもと、当日の役割、立ち位置などを確認し、「贈る言葉」を通しで練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日 1・2年学年末テスト3日目
2月28日(木)、1・2年生は学年末テストの最終日です。
朝の各教室では、子どもたちそれぞれが教科書やノートを開け、テストに向けての最後の確認をしていました。 今日は、理科、数学、技術家庭の順にテストが行われます。 テスト終了後、1・2年生は生徒会執行部役員、学級委員長を除き11時20分に一斉下校します。部活動は、各家庭で昼食をとったのち、13時半以降の開始となります。再登校時間は、各顧問の先生方から連絡があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月1日 3年学年集会
3月1日(金)、3年生は朝の学年集会を行いました。早いもので、3年生にとっては、今日が最後の「朝の学年集会」です。
いつもどおり、委員長の代表による司会で学年集会が始まりました。 始めに、委員長の代表から来週の予定と今週の課題について、次に、各クラスの男子委員長から20分登校に遅れた生徒の状況について報告がありました。 続いて、丸岡先生から卒業式に向け、服装の不備はないか確認していきました。 最後に、学年主任の増田先生から、卒業まで残り13日間の心構えなどについて話がありました。これまでしっかりとやってきた3年生、普通にできてきたことを最後まで普通にやりきってください。 3年生の公立高校一般選抜の出願のため、今日は3時間目終了後に給食を摂り、出願者は12時半頃に出願高校に出発、その他の3年生は下校します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月28日 1・2年学年末テスト2日目
2月28日(木)、1・2年生の学年末テスト、2日目です。
8時40分、社会テストから始まりました。2時間目は音楽のテストを実施し、テスト終了後、1・2年生は10時20分にすぐに下校します。3年生は6時間目まで授業があります。 明日の1・2年生のテストは、理科、数学、技術家庭です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2月27日 1・2年学年末テスト1日目
2月27日(水)、1・2年生の学年末テスト、1日目です。
8時40分、1年生は英語のテスト、2年生は国語のテストから始まりました。学年末テストは、この1年間の学習の集大成です。どの子どもたちもテスト問題に真剣に取り組んでいます。2時間目は1年生・国語、2年生・英語のテストを実施し、3時間目は両学年とも保健体育のテストを実施します。 本日のテストは11時10分に終了し、1・2年生はすぐに下校しますが、3年生は6時間目まで授業があります。 明日の1・2年生のテストは、社会と音楽です。3年生は、明日も普段通りの6時間授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|