〜ようこそ墨江丘中学校ホームページへ〜  「いのち」をテーマに自分の「いのち」周りの人の「いのち」を大切に、輝かせ続ける学校目指して教育活動をしています。

7/25 「住吉区合同保健委員会」(食育)

7月18日(木)住吉区役所の栄養士さんと、住吉区食生活改善推進員協議会のみなさまのご協力により、住吉区合同保健委員会(食育)を区役所内施設で、実施しました。

7校17名の生徒が力をあわせて作りました。メニューは「枝豆おにぎり」「焼きおにぎり」「モロヘイヤと切干し大根のスープ」、とってもおいしくできました。

参加した生徒からは、
「朝ごはんの大切さがよくわかった」
「知らない人ばかりで初めは緊張したけど、他校の生徒と協力して有意義な時間だった」
「お母さんの大変さがわかった。できるだけ自分もご飯を作ってお母さんの疲れを軽減させたい。」

など、たくさんの感想をいただきました。意義のあるイベントとなりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24 陸上競技部 「大阪中学校陸上競技選手権大会」 in ヤンマースタジアム(長居陸上競技場)3

お隣の、ヤンマーフィールド長居(長居第二陸上競技場)では、投てき、女子砲丸投げが行われています。参加した小島選手がさらなる自己ベストをめざしてがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24 陸上競技部 「大阪中学校陸上競技選手権大会」 in ヤンマースタジアム(長居陸上競技場)2

すでに、投てき、砲丸種目で二人の全国中学出場を決めています本校陸上競技部ですが、さらに近畿大会、全国大会めざしてがんばります。写真は、男子400mリレーで、トップでゴールしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24 陸上競技部 「大阪中学校陸上競技選手権大会」 in ヤンマースタジアム(長居陸上競技場)1

陸上競技部も、23日、24日と長居、ヤンマースタジアムで、「大阪中学校陸上競技選手権」に臨んでいます。厳しい暑さの中、本校選手の健闘が目立ちます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/24 水泳部 「大阪中学校水泳競技大会」 in ラクタ(なみはや)ドーム3

大会は、今日二日目を迎え、総合優勝をめざして戦います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31