【英語科】英語イノーベーション研修会が行われました。
本日午後、大阪市教育委員会が主催する英語イノベーション研修会の研究授業と研究協議が行われ、2年2組にて縄手先生の授業がありました。
この研修には、本校の英語科教員のみならず、近隣の英語科教員も参加しました。 授業後の研究協議では、立命館大学の湯川教授や大阪市教育委員会の指導主事からの指導助言をいただき、今後の本校英語教育に生かしていきたいと考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月28日(月)の給食です!!![]() ![]() 筑前煮、ひじき豆、だいこんのゆず風味、ごはん、牛乳 でした。 ごちそうさまでした!! 今週も美味しい給食をよろしくお願いいたします。 【登山部】長居公園でオリエンテーリングに取り組みました!!
本日、登山部は長居公園にて、植物園を中心に、オリエンテーリングに取り組みました。
たいへん寒い中でしたが、地図を読みながらポイントをみつけていきました。 また、園内にある、「大阪市立自然史博物館」も見学しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【サッカー部】6ブロック大会に出場しています!!
サッカー部は、本日も矢田中学校グランドにて、大阪市6ブロック(東住吉区・平野区)大会の予選リーグの最終戦に出場しています。
対戦相手は、大阪市立白鷺中学校(東住吉区)でしたが、8対0で勝利しました!! これで予選リーグは、2勝1敗となりましたが、午後から他会場で行われる別の試合の結果により、予選2位か予選3位かが決まるとのことです。 いずれにしても、次は2月16日(土)からの決勝トーナメントになります。 引き続き、頑張ってください!! ![]() ![]() ![]() ![]() 説明会後に「標準服(制服)・体操服等の採寸」を行いました。
新入学保護者説明会終了後の午後4時から午後6時に、4階の多目的室にて、「標準服(制服)」や「体操服」などの採寸と申込みが行われました。
引渡しは、2月28日(木)の午後4時〜午後6時に、本校の1階理科室にて行います。 また、本日の採寸に参加できなかったみなさまについては、案内にお示ししている、各業者の方へ、直接出向いていただき、採寸及び申込をお願いします。 なお、引渡し日(2月28日)は、カバンやリコーダーなどの「物品販売日」にもなっております。 ![]() ![]() |