7月も元気に…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
玄関掲示が変わりました。
願いがかないますように…。

食べ物の栄養を赤・黄・緑にわけてよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は栄養指導がありました。
給食の献立をもとにして、栄養素別にわける学習をしました。
「へェ〜じゃがいもって黄色なんやぁ〜。」
自分たちの食べている給食のメニューだったので、みんな興味津々で一生懸命取り組んでいました。これからも好き嫌いせず、赤・黄・緑の食べ物をバランスよく食べられるようになるといいですね。

メンター研修をしました

 本日のメンター研修は、若手教員がお互いの授業を参観した感想を交流し、主体的・対話的な学びがあったかをふり返りました。教員の指導力向上にむけて、実践のふり返りと改善を大切にしたいと思います。
画像1 画像1

大きくなってきました!『生活科(2年生)』

画像1 画像1
画像2 画像2
講堂入り口付近で育てています。色づくトマトもあります。

やったぁ〜

画像1 画像1
保護者の方からいただいた幼虫…。
ついに成虫になりました!
すごく大きなオスのカブトムシになりました。夜行性なんで、今は寝ています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/8 現金徴収日
3/14 C-NET 6年茶話会