4年生のリコーダー!新曲は…![]() ![]() 「手のひらを太陽に」 を練習しています。 聞きなじみがあり、曲自体も柔らかで覚えやすいものとなっています。 そのためリコーダーでの演奏にも意欲的に取り組んでいます。階名もすぐに覚えることができています。 ![]() ![]() 本を読むと元気や勇気が湧いてきますよ!![]() ![]() 卒業前に読んでほしい本をピックアップしています。 6年生だけではなく、他学年の人も一度手に取ってみてください。きっと、元気と勇気が湧いてきますよ。 ※小学校では、2限目と3限目の間の15分休憩とお昼休みに図書室を開放しています。 子どもたちにはいっぱい本を読みに来てほしいと思っています。 本校では図書室の本の整理から貸し出しまで、「図書館ボランティア」の皆さまにお世話になっています。季節によって素敵な飾りつけもしていただいています。 いつもありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。 ご報告 美化ボランティア 5年生 パート2![]() ![]() ![]() ![]() 頑張ってくれた証(集まったごみ)は、次回、全校児童の前で披露します! 本当にありがとう!クリーンレンジャー! ご報告 美化ボランティア 5年生![]() ![]() ![]() ![]() 先週に引き続き、香簑クリーンレンジャーがんばりました! 学校の周辺が本当にきれいにしてくれています。 落ち葉だけでなく、空き缶やビン、紙ごみなどたくさん拾ってくれました。 ありがとう!! 最後の委員会活動(図書委員会)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会、最後の活動として図書室の掲示物の作成を行いました。 折り紙で花びらをつくり、5枚1組で組み合わせると、素敵な桜の花になりました!近くで見ると花びらの1枚1枚表情がちがいます。 あれ、どこかで見たことのあるような顔が…? 実は6年生の子が担任の先生をモチーフに描いたものもあるんですよ。 どんな表情をしているのか、図書室に行った時にぜひ見てみてくださいね。 |