心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
校長メモ
最新の更新
卒業お祝い給食
校長メモ 3月5日(火) 卒業式まであと2週間
お別れ給食3
お別れ給食2
不審者に遭遇したら
卒業おめでとう集会
卒業おめでとう集会
クラブ見学会
クラブ見学会
ダイコン炊き(6年生)
卒業おめでとう集会
卒業おめでとう集会
第3回学校協議会
卒業、お別れ給食
校長メモ 2月27日(水) 子どものやる気に火をつける!
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
命の学習
6日の1時間目、妊婦体験に向けて、思春期の体の変化や、お腹の中での赤ちゃんの成長について学習しました。
約3億の精子のなかの1つと、一生に約400排出される卵子のうちの1つとの出会いで自分が誕生したこと。また、友だちが誕生したことを知り、その奇跡的な出来事に感動している様子でした。
また、お腹の中の赤ちゃんの様子の映像に熱心に見入る様子が印象的でした。
3年生 マラソン大会
好天に恵まれる中、河川敷を全力で駆け抜けました。どの子も全力を出し切りました。走り終えた後は、清々しい表情をしていました。走りきることもさることながら、最後にゴールする友だちに手を貸してあげている二人の児童の姿には、見ていて感動しました。
2月の給食室
サンプルケースには、かわいらしい鬼さんがいっぱいです。
2月の玄関掲示 4年
素敵な雪の結晶がキラキラしています。かわいらしい姿に、寒さをわすれます。
読売新聞社見学
新聞作りについて、DVDで学習した後、輪転機やキャリアー装置、発送所を見学しました。
9 / 105 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:19
今年度:13949
総数:168241
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力・学習状況調査
令和6年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
大阪市小学校学力経年調査
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査結果」
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育振興基本計画
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト