英語で面接面接官はC-NETのジョマル先生です。質問、回答はすべて英語です。緊張していましたが、きちんと答えることができました。 2年生「百怪一首大会」
今年の2年生の百人一首大会はひと味ちがいます。その名も「百怪一首大会」。
小倉百人一首を元歌にして、さまさまな妖怪の特徴が織り込まれた「妖怪狂歌カルタ・百怪一首」を使って行うカルタ大会です。 例えば、 「千早ぶる 神代もきかず 竜田川 からくれないに水くくるとは」を元歌に、 「千早ぶる 神代に名をはす 龍神も 元をただせば 滝くぐる鯉」 1月の初めから練習した成果で、しっかり覚えている人も多く、白熱した戦いが繰り広げられました。 2月1日の給食牛肉のデミグラスソース煮、コーンスープ、かぼちゃのプリン、レーズンパン(大)と牛乳でした。 生徒には好評な組み合わせです。 ※「2月食育つうしん」、 「2月給食で食を考えましょう」を配布文書に掲載しました。 3年生社会科
3年生の社会科では「企業の活動」を学習していました。
今日は、企業の活動を消費者の立場で身近なものを通して考える演習です。 定番の商品を期間限定として販売する例や季節限定商品の例をあげた後、受験シーズンに合わせて販売されている商品のネーミングを考えました。 キットカットは有名ですが、他にもカチムーチョ、ウカール、ハイレルレモン、カナエルコーンなどたくさんありました。 班で意見を交換しながら考えることができていました。 一年生音楽授業
一年生の音楽は、美術との2分割少人数授業で「箏(こと)」を取り上げていました。
まずは「箏」の歴史や構造、名称を確認します。 その後、基本的な弾き方の練習です。親指に爪をつけて弦をはじきました。 次の時間には「さくら」の演奏に挑戦します。 普段は箏に触れる機会はほとんどありません。この授業を通じて和楽器や邦楽へ興味を持ってくれるといいのですが。 |
|