TOP

ファミリー防災day


1月19日(土)

 恵まれた晴天の下、防災に取り組みました。
 今回は学校だけでなく、家庭・地域・消防・警察などが手を組み、非常時を想定した様々な活動を行いました。


 まず、学校の運動場に避難をし、津波が押し寄せてくるという想定で高い階層に避難をしました。大きな問題もなく、スムーズに移動することができました。

 次に、防災オリエンテーリングをしました。
 教室でクイズに答えたり、講堂で心肺蘇生法を学んだり、運動場では水消火器で本物の炎を消したり、炊き出しの美味しいおにぎりをいただいたりしました。学年によって活動内容は様々でしたが、防災に対する意識が高まったのではないかと思います。

 そして、各教室から引き渡し訓練も行いました。保護者の皆様、ご協力のほどありがとうございました。


 いつ、どこで起こるかわからない災害に対して、より適切な行動ができるよう、身をもって学ぶことができました。
 朝早くから準備など関わっていただきました皆様に、厚く御礼を申し上げます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業・ファミリー防災day


1月19日(土)

 本日は、土曜授業で「ファミリー防災day」を行います。
 2018年は大阪をはじめ、日本各地で災害の多い年でしたが、その意識をなくすことのないよう、いろいろな体験を通して「防災」を学びます。

 スケジュールを載せておきますので、参考になさってください。
  
画像1 画像1

栄養バランスを考えた献立を!

5年生の子どもたちが、栄養のバランスを考えた献立を一生懸命考えました。調理実習が始まる学年でもあり、普段の食事から栄養のバランスを自然に考えれるようになれればと思います。
画像1 画像1

体調不良で欠席する児童が増えてきました。


1月15日(火)

 三連休が明け、今週のスタートを切るところでしたが、今日はどの学年も欠席する児童が多くありました。
 写真は、保健室の前に掲示してあります「健康おみくじ」です。

 風邪・インフルエンザが流行りつつあります。
 学校でも、手洗い・うがいや咳エチケットなどを励行しています。十分な休養やバランスの良い食事を心がけ、ご家庭でも体調の管理をしていただきますようお願いいたします。


画像1 画像1

3年生 習字 書き初め

1月11日(金)

 多目的室を使って、書き初めをしました。
 今回は「生きる力」という言葉を、毛筆で書きました。

 ひらがな特有の曲線や慣れない長い半紙に苦戦しながらも、書き終わった後には「難しかったけど、楽しかった〜」と言う子もいました。いい経験になったかと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/9 休業日
3/11 体育館使用禁止(乾燥のため)