出前授業 フットサル(3・4年) 2

画像1
画像2
そのあとは、クラス対抗で、楽しいゲームをしました。

ボールを攻めていくのは数人(その都度、だれが行くのか指示されます。)守るのはほかの全員です。

男女に分かれてのゲームでした。

結果は、7対6で1組の勝利(動画は4年)

シュライカー大阪のみなさん、ありがとうございました。
子どもたちはとっても喜んでいました。

学校保健委員会の開催について

学校便り(10月)保健だより(11月)でお知らせしましたように,11月26日(月)に学校保健委員会を開催します。保護者の皆さまもぜひご参加ください。

1 日時 11月26日月曜日 14時45分〜15時30分
2 場所 本校講堂
3 議題 基本的生活習慣の確立を目指して 
     〜質のよい睡眠ってなんだろう〜
4 発表 健康委員会児童
5 講演 「質のよい睡眠」について
         済生会中津病院 感染管理認定看護師長

21日栽培同好会

画像1
画像2
画像3
今日は
○ビオラの植え替え
○草抜き
○木の表札づくり
の3つの活動を行いました。
どの活動も楽しく意欲的に取り組んでいました。
寒くなってきましたがこれからも花を絶やすことなく育て続けていきます。

21日 3年 出前授業 その2

ちらしが出来上がったので、どのちらしを載せるのか各グループで話し合いました。黒板に貼って遠くから見て決めるグループもあれば、いくつか候補をしぼり、学級のみんなで決めたいというグループもありました。ちらしに載せるものも決まり、今からどんなちらしができるのか楽しみにしています。
画像1画像2画像3

21日 3年 出前授業 その1

繁栄商店街の方に来ていただき、12月4日(火)のキッズマートに向けての出前授業をしていただきました。今日はちらし作りをしました。お客さんがちらしを見たときに何の商品がお買い得なのかを見やすくするために、商品名や値段を大きく書いたり、線を太く書いたりするなど工夫をしながら取り組んでいました。
画像1画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 6年卒業遠足 読み聞かせ
3/13 C−Net 地区子ども会5限  集団下校14:35
3/15 卒業式予行 講堂ワックスかけ

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

保健だより

学校だより