4年 初めての理科室

初めて理科室で実験しました。

空気をあたためるとどうなるかです。

動画は、予想をしているところです。

画像1

こばと学級のサツマイモ掘り

画像1画像2
こばと学級でサツマイモを収穫しました。
5月の終わりごろから、こばと学級の子どもたちが大切に育て、収穫の時を楽しみにしていました。収穫時は子どもたちも大きなさつまいもを見て、「おいしそう!」「すごく大きいな。」と大興奮でした。

11月保健室前掲示板

画像1
画像2
11月の保健室前掲示板が変わりました。
今月は「手洗い名人になろう!」です。気温が少しずつ下がり始め、風邪をひきやすい時期です。子どもたちに改めて丁寧な手洗いをこころがけてほしいと思い、作成しました。

興味を持つように手を立体的に作りました。子どもたちの反応は、、、「なんやこれ!」「触ったらプニプニしてる!」など興味をもってみています。今月の体重測定の指導も手洗いを予定しており、丁寧な手洗いが定着するように掲示板と合わせて指導していきます。

ご家庭でも風邪の予防に、手洗い・うがいのお声掛けをよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 6年卒業遠足 読み聞かせ
3/13 C−Net 地区子ども会5限  集団下校14:35
3/15 卒業式予行 講堂ワックスかけ

ホームページ掲載にかかるガイドライン

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

保健だより

学校だより